お知らせ

お知らせ情報を掲載しております

2023.01.27 診療関連

令和4年度の高齢者インフルエンザ予防接種は1月末までです

当院では、令和4年度インフルエンザ予防接種を実施しております。接種をご希望の方は、事前にご予約のうえご来院いただきますようお願いいたします。

また、当院では、高齢者を対象とした高齢者インフルエンザ予防接種も実施しております。対象の方は、自治体から届く予診票と健康保険証をお持ちになってご来院ください。

※予診票は大田区以外でも東京都23区の自治体発行のものは適用となります

■高齢者インフルエンザ予防接種について

【実施期間】令和4年10月1日から令和5年1月31日まで

【接種費用】令和4年度に限り、自己負担額が0円となります

【接種回数】期間中、1人につき1回

【お持ち物】自治体から届く予診票と、健康保険証

高齢者インフルエンザ予防接種の詳しくはこちら(大田区WEBページ)

2022.09.08 診療関連

「新型コロナ後遺症チェックシート」ダウンロードのご案内

大田区三医師会において新型コロナ後遺症専門外来を実施することととなり、会に所属する当院でも診察を行います。新型コロナ後遺症チェックシートへチェックいただき、診断基準に該当する方で診察をご希望の方は、当院へご相談ください。

■チェックシートダウンロード(印刷)
新型コロナ後遺症チェックシートはこちら(PDF)

■診断基準
チェックシートで下記、1・2・3すべてに該当することが必要
1)後遺症の原因となる新型コロナの治療期間が既に解除
2)最も気になる症状のスコアが2以上
3)症状が少なくとも8週以上継続
※8週に満たないものは、後遺症疑いとする

2022.06.09 診療関連

大田区健康診査・特定健康診査・長寿健康診査を実施中です

令和4年度の大田区健康診査・特定健康診査・長寿健康診査がはじまりました。対象の方は、ぜひ期間内にご利用ください。なお、受診の際は、大田区から送付された「受診票」及び「保険証」をご持参お願いいたします。

当院では予約なしで随時行っておりますが、混雑をさけるため受診をご希望の方は、事前にお電話いただけると幸いです。受診する際は、マスクの着用、手洗いなど、感染防止対策にご協力をお願いいたします。

大田区健康診査・特定健診・長寿健康診査の詳細(大田区WEBページ)

2022.04.04 診療関連

機能強化加算に係るお知らせ

当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています。

・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。

・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

・必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。受診されている他医療機関より対応されている事がございましたら、その情報等もお伝えください。

※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。

2021.08.26 診療関連

当院では、新型コロナウイルス感染症に関する検査は実施しておりません

発熱等があり、その症状経過や他の人との接触等から感染が疑われる場合、当方ではPCR抗体検査や抗原検査は行っておりませんので、ご了承ください。

理由としては、当クリニックの建物の構造上、入口と診療室、及びそこに至る経路のゾーニングが出来ないこと、具合の悪い患者さんお一人ごとに新しい防護服で対応したり、一般の患者さんとの完全な隔離が難しく、コロナウイルス感染症の対応によって院内クラスターなどの危険も高まり、皆さまにご迷惑をかけることになりかねません。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

感染が心配な方へは、患者さん毎に導線が別けられる病院の受診をおすすめしております。 新型コロナウイルス感染症に関する検査をご希望の方は、最寄りの相談窓口や、検査実施可能な医療機関へご相談いただきますようお願い申し上げます。

2021.04.12 診療関連

肺炎球菌ワクチンの入荷状況について

現在、肺炎球菌ワクチンが枯渇状態で入荷が非常に困難なため、当院としても困っている状況でございます。

今後の入荷予定は、未定ではありますが、稀に少量入荷するかもしれませんので、ご希望の方は、時折お電話を入れていただければと思います。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ページ先頭へ戻る
ページ先頭へ
ページ先頭へ戻る上に戻る